オクラの花

2009.08.18 tue.

dscn0693-800x600

オクラがこんなすてきな花を咲かすとは知らなかったな。アオイ科なのでフヨウなんかと同じらしい。

花咲いちゃっていいのかな…?と、調べてみたら、株が小さく頂上に花が咲いたら栄養不足らしいが、うちのはすくすくと大きく育ち、花の上にも枝が伸びてるので問題ないみたい。

oharido農園は基本 ほったらかし栽培だけど、よく育ちよく実が付く。

今は オクラが成長しすぎないように毎日チェックしてこまめに収穫しています。


九十九島シーカヤック→温泉→洞窟

2009.08.11 tue.

dscn0677-611x800

一緒にカヤックの練習に行ったお友達に 温泉&洞窟そーめん をご馳走になりました。

鹿子前町の温泉施設サスパにあるこの洞窟は、帝国海軍の時代に地下工場建設のために掘られたもので、建設途中で終戦を迎え倉庫として使われていたとか。

洞窟内は年間通して20℃前後で快適

たらいの中が3人前のうどん そーめんとうどんと選べて今回は3人ともうどんを選びました。

私の好きな島原手延べうどんで、トッピングに錦糸玉子やらえび、しいたけみょうがなどたくさん付いてきました。

何年かぶりに来ましたが、思ってたよりずっとおいしかったですよ^_^

第2回 水郷 柳川 夏の水まつり

2009.08.06 thu.

sendou-800x4791 

どんこ舟の川くだりとうなぎで有名な柳川の掘割を舞台に 水に感謝しつつ おもいっきり水遊びできるお祭り。

柳川の街中をはりめぐらされた掘割は全長470Kmもあるとか!北原白秋が生まれ育った街ということで、川からの目線にも歌碑が。

「カヤックでうなぎ食べに行こう」と甘い言葉でダンナにそそのかされ行ってみると…


dsc00865-800x536

3キロのマジレース!

掘割は広かったり狭かったり、直角に曲がってたりで参ったけど、実際おもしろかった。

そして、初体験のどんこ舟レース

9人一チームで8人が漕ぎ手 1人が船頭

チームメンバーはいつも九十九島の海やレース会場でお会いする強豪な面々

いつもマジで真剣で 一番楽しんでる かっこかわいいオトコたち。

だから、当然私も必死で漕いだ。

地元のチームに1秒差で及ばず2位

dsc00871-800x536hashinoshita-800x600take-ojisann-536x800

その他水上では、ソーラーボートやアクアスキッパー、竹のいかだなど盛りだくさんでまじめに遊ぶと忙しいくらい。

祭りひろばではいろんなエコブースに水辺カフェ、うなぎのつかみどり、バルーン体験、金魚すくい選手権など。

1日たっぷり掘割で遊べて、たくさんの賞品賞金お土産を抱えて、おいしいうなぎも頂いて大満足で帰路に。

ぐったりです(^_^;)


 

日食 佐世保の空

2009.07.22 wed.

dsc00835-800x536

9:55 はじまったぁー

dsc00838-800x536

一時雲が厚く太陽が隠れてしまい日食観測もこれまでか と諦めかけたころ、

10:59 マックス食分を過ぎたころ

薄雲の合間から肉眼でも確認できる。だからといって凝視しては危険(・・;)用意したフィルターを使用する。

dsc00842-800x536

11:11 再び食分が減ってきた。

今日は、街中 老いも若きも男も女もみんな空みあげて指差してておもしろかった(^^

タケちゃんマン???

西海国立公園九十九島水族館 海きらら

2009.07.17 fri.

dscn0538-600x800


dscn0554-800x600

西海国立公園九十九島水族館 海きらら のプレオープンに行って来ました!

イルカの水槽は予想以上に小ぶりではありましたが、二人の坂東さんと権藤さん(バンドウイルカ2頭とハナゴンドウクジラ1頭)を手の届きそうな至近距離で見ることができ、とっても愛着を感じてしまいました。まだ、トレーニング中ということで、トレーナーさんの合図とは関係なく、自由にバンバンジャンプを披露してくれちゃって!(^^)!

どういうわけか、私は三頭の中でも特に権藤さんのファンらしく、気になってずっと見守っていました。

彼女らにはまだ名前がなく公募中だそうですが、私の中では権藤さんで定着しています。


dscn0569-800x6001dscn0557-600x800dscn0539-800x600

海きらら は九十九島と五島の海の生態を展示紹介しているので、いつもの遊び場のこと、知らないことがたくさんでとても興味深く楽しめました。

クラゲのラボラトリーもおもしろい。今後もっと充実していくのを楽しみにしています。

特に地元の人にもっと九十九島の海のことを知ってもらえてもっと好きになってもらえる水族館であればいいなと思います。





oharido果樹園 柿と桃

2009.06.23 tue.

dscn0524-600x8003

たわわすぎでしょ 桃ちゃん。

この木も何歳くらいかわかりませんが、幹スカスカ。

摘果もせず実がどんどん太り、重かったのかな  スカスカの幹がボキッといって倒木してしまいました。

残念です…

dscn0523-800x600

これは渋柿 まだこんなにかわいい(^.^)

これがまたしこたま実がなるのです。幹は大丈夫なのかなあ。

去年は柿渋つくりを初体験。10Lほどつくり、屋根裏にあった おかもち や家の木部に塗布しました。

まだまだいっぱい塗りたいところがあるので今年もがんばります。

oharidoの庭

2009.06.20 sat.

dscn0525-800x6002

これは何の花ですかねぇ(?_?)うちの垣根に咲いてました。

dscn0517-800x6002

野趣あふれるうちの庭では一年中どこかで何かが勝手に咲いています。

まったく 飽きない、というか手に負えない庭ですわ^^;

南九十九島 夕陽ガイドマップ

2009.06.13 sat.

dscn0510-800x600

佐世保市の船越展望所にある季節ごとの夕陽の沈むポイントを記した看板。

うちから沈む夕陽を見られるのはこの看板からいうと、9月の末から3月の末まで。

そう、夏の暑い西日が入らないのです。冬は一日中陽が差し込む。昔の家はよく考えられてます<^!^>

丸一年この家に住んで、季節の移り変わり、地球!を感じます。おもしろい(^^)

oharido農園

2009.05.30 sat.

dscn0465-800x6001

手前の小ぶりなのが、インド土産の食用のスパイスとして売られていた種。いわゆるコリアンダー。

奥の威勢のいいのが、数年前ホームセンターで買った栽培用の種の残り。(生産地 アメリカ)

どちらの種もハンディがあるものの、美味しく育ってくれました(#^.^#)

見た目の違いは…種の状態の違いなのか、品種がちがうのか…?

味の違いは…気にしてなかったなあ。次はじっくり“利きパクチー”してみます!

パクチーだいっっっすきなんで、これから夏に向けてエスニック料理が食卓に頻出しそう(^^♪